「TH!NK THE BALL by fowald」プライバシーポリシー
この「TH!NK THE BALL by fowald」プライバシーポリシー(以下「本ポリシー」といいます。)は、株式会社NTTデータが運営・提供するスマートフォン用サービス「TH!NK THE BALL by fowald」における利用者の情報の取扱いを定めたものです。利用者は、本サービス利用開始(アカウント登録)前に本ポリシーの内容をご確認頂き、当該内容を十分にご理解いただいたうえで、本サービスをご利用ください。
第1条(定義)
1. 本ポリシーにおける用語の定義は、本ポリシーにおいて別途定めるものを除き、以下の各号のとおりとします。
(1) 「アプリ提供者」とは、株式会社NTTデータをいいます。
(2) 「本サービス」とは、アプリ提供者がfowaldサービスを活用して提供する「TH!NK THE BALL by fowald」という名称のアプリケーションサービス(理由の如何を問わずサービスの名称又は内容が変更された場合は、当該変更後のサービスを含みます。)をいいます。
(3) 「利用者」とは、本サービスを利用する全ての方を意味し、情報(個人情報を含みますがこれに限られません。)の主体となる本人をいいます。
(4) 「ユーザID」とは、本サービスの利用のために利用者が固有に持つ文字列をいいます。
(5) 「パスワード」とは、ユーザIDに対応して利用者が固有に設定する暗号をいいます。
(6) 「ブロックチェーン情報」とは、ブロックチェーン上に記録される情報をいい、ブロックチェーンアドレス、対象となる本NFT、当該本NFTに紐づく本コンテンツ及び本NFTの発行・付与日時等を示す本NFTの取引履歴を示す情報をいいます。但し、ブロックチェーン情報には利用者の個人情報は含まれません。
(7) 「コンテンツ」とは、文章、音声、音楽、画像、動画、ソフトウェア、プログラム、コードその他の情報のことをいいます。
(8) 「投稿コンテンツ」とは、利用者が本サービスを利用して投稿その他送信するコンテンツ(改変された場合は改変された投稿コンテンツを含みます。)をいいます。
(9) 「本NFT」とは、利用者が本サービスを通じて申告した情報に基づきNFT発行許諾者から利用者に対して支援活動の返礼として付与されるものであって、かつ、本コンテンツを利用するために必要な情報を保持するNFTをいいます。
(10)「NFT(Non-Fungible Token)」とは、ブロックチェーン上に記録された非代替性トークンであって、固有の番号を付された唯一無二性のあるものをいいます。
(11)「支援活動(アクション)」とは、利用者が行う社会貢献活動又はイベント参加のうち、本サービスを通じて利用者からNFT発行許諾者に対してその活動実績を申告することができるものをいいます。
(12)「返礼(リワード)」とは、利用者が申告する支援活動(アクション)の実績に応じてNFT発行許諾者から利用者に対して付与される対価をいいます。但し、返礼(リワード)は、本サービスを通じて利用者に明示されるNFT発行許諾者所定の条件に基づき提供されるものとします。
(13)「本コンテンツ」とは、利用者が本サービスを通じてNFT発行許諾者より付与され保有する本NFTに基づき、当該本NFTに格納された記録情報から遷移することで利用する(閲覧、視聴又は再生等を含みますがこれらに限られません。)ことができるものをいいます。
(14)「外部サービス」とは、Google LLC・AppleInc等が提供する本サービス以外のサービスをいいます。
(15)「NFT発行許諾者」とは、公益社団法人日本プロサッカーリーグ又は当該リーグに所属するプロサッカークラブのうち、本サービスを通じて利用者に対し本NFTを付与する者をいいます。但し、NFT発行許諾者は本規約に基づき本NFTの発行をアプリ提供者に委託するものとします。
(16) 「TH!NK THE BALL」は、公益社団法人日本プロサッカーリーグ及び日本電信電話株式会社が権利を有する商標です。
(17)「fowald」は、アプリ提供者提供するFOWALDサービスに付される商標であって、アプリ提供者が権利を有する商標です。
(18)「利用者情報」とは、本サービスにおいてアプリ提供者が利用者より取得する情報をいい、個人情報を含みます。
(19)「情報収集モジュール」とは、アプリの利用状況等の統計データ収集や広告効果測定を行うために、アプリ本体の機能とは独立した、第三者が作成したプログラムをいいます。
第2条(利用者情報の取得)
1. アプリ提供者は、利用者よる本サービスの利用に際し、次の各号の利用者情報を取得、利用及び保管することになります。
(1) 利用者が自ら入力又は選択することにより取得する情報
@ アカウント情報(ログイン用パスワード、性別、年代、メールアドレス、ニックネーム、プロフィール、応援するプロサッカークラブ、居住地、同居者の分類、試合観戦頻度等)
A 投稿、報告等のアクションの内容
B 投稿コンテンツに関する情報(写真、いいね、タイトル、コメント等)
C NFT引き換えコード(必要な場合)
(2) 利用者によるアカウントログイン時に取得する情報
@ ユーザID、ログイン用パスワード
A SNS(Googleアカウント、Apple ID等)によるログイン時に、外部サービス(SNSプラットフォーマー)より利用者の同意を経て提供される名前、生年月日、居住地、アカウント名、メールアドレス等のデータ
(3) 利用者による本サービスの利用に関連して取得する情報
@ 利用者による本サービスの利用状況(アクションの実施状況、ポイントの付与状況、アクセスログ等を含みますがこれに限られません。)
A 本NFTに関する情報(リワードの取得状況、本コンテンツの内容、ブロックチェーン情報等を含みますがこれに限られません。)
B 第5条第2項記載の情報
2. 前項のほか、アプリ提供者は、本サービスにおける本NFTの発行、管理又は利用者への付与に必要な業務を委託することにより、当該第三者が提供するサービスを通じてブロックチェーン情報を当該第三者より取得する場合があります。
第3条(利用者情報の利用目的)
1. 本サービスの提供・運用に際して取得する情報は下記の事項を目的に利用します。
(1) 本サービスの利用者に適したサービス提供・運用をするため(利用者のための取引実行、利用者への本NFTの付与、利用者に対するリワードの提供を含みますがこれらに限られません。)
(2) 本サービスの利用者の管理のため
(3) 利用者認証及び各種画面における登録情報の自動表示のため
(4) 本サービスの運営上必要な事項の通知のため
(5) 利用者の個人情報の取り扱いについて個別に利用者の同意を得るために、当該利用者に対し電子メール等により連絡するため、及び、当該同意を得た利用目的の範囲内で利用するため
(6) 本サービスの各種問合わせ、アフターサービス対応のため
(7) 退会した利用者へのご連絡・各種問合わせ対応のため
(8) 本サービスにおける不正行為等の防止及び是正対応のため
(9) 本サービスの機能評価・改善、有効性の検証及び技術開発のため(本サービスの向上を目的として電子メール等によりアンケート調査を実施すること及び本サービスに関する新規機能等の企画を含みますがこれらに限られません。)
(10)本サービスに関するマーケティング分析のため(電子メールの開封状況、当社のWebページの閲覧状況、その他本サービス利用に関する情報を収集し分析又は統計データを作成する目的を含みますがこれらに限られません。)
(11)アプリ提供者が実施するサービス又は企画に関する連絡のため(アプリ提供者、アプリ提供者の子会社もしくは関連会社又は提携会社の製品、サポートサービス等の情報を、電子メール等により支援者へ提供する目的を含むがこれらに限られない。)
(12)第三者から利用者情報の処理業務の全部又は一部を委託された場合において当該受託業務を適切に遂行するため
(13)アプリ提供者が経営上必要な各種リスクを管理し当該リスクに対応するため
(14)利用者との契約や法律等に基づく権利の行使や義務の履行のため
2. アプリ提供者は、関連性を有すると合理的に認められる範囲内において利用者情報の利用目的を変更することがあります。この場合、アプリ提供者は、当該変更後の利用目的を利用者に対して通知又は公表します。
第4条(外部送信)
1. 本ポリシーに基づき取得された利用者情報については、アプリ提供者の設置するサーバ(海外サーバを含みます。)に転送されます。
2. 前項の利用者情報は、本サービス及び関連するサービスの提供並びに本サービスの性能向上を目的とした範囲で使用されます。
第5条(情報収集モジュールの利用)
1. 本サービスでは、以下に記載の情報収集モジュールを利用しています。
(1) Google Analytics(Google Inc.のアクセス解析ツール)
(2) AppsFlyer(AppsFlyer Ltd.が提供する広告効果測定サービス)
2. 本サービスでは、利用者個人が特定されない統計データとして以下の情報が送信されます。
(1) 本サービスの利用状況(本サービス訪問回数・滞在時間、閲覧ページ数・画面遷移等)
(2) 本サービスの利用履歴及び広告ID
(3) 利用者の端末情報(端末の設定言語・地域、機種名、OS・ブラウザバージョン、プロバイダ等)
3. 前項における送信方法及び送信先は下記のとおりです。
(1) Google Analytics
Google Inc.へ本情報収集モジュールが自動送信します。
(2) AppsFlyer
AppsFlyer Ltd.の管理するサーバシステムに送信、格納されます。
4. 本条に基づき送信された情報(当該情報の分析結果を含みます。)は、下記目的のためにアプリ提供者が利用します。
(1) 本サービスの利用者に適したサービス提供・運用をするため
(2) 本サービスの各種問合わせ、アフターサービス対応のため
(3) 本サービスの機能評価・改善、有効性の検証及び技術開発のため
(4) 本サービスに関するマーケティング分析のため
(5) 本サービスにおける不正行為等の防止及び是正対応のため
(6) アプリ提供者が実施するサービス又は企画に関する宣伝広告のため
(7) 第三者から個人情報の処理業務の全部又は一部を委託された場合において当該受託業務を適切に遂行するため
5. Google AnalyticsやAppsFlyerを通じてアプリ提供者が取得した利用者情報(当該情報の分析結果を含みます。)は、利用者個人が特定されない統計データとして、本サービスの利用状況報告及び本サービスの改善協議のために、日本電信電話株式会社及びNFT発行許諾者等へ提供される場合があります。
6. 情報収集モジュール提供会社のプライバシーポリシーは下記のとおりです。
(1) Google Analytics: https://policies.google.com/technologies/partner-sites
(2) Appsflyer: https://www.appsflyer.com/ja/legal/services-privacy-policy/
第6条(利用者情報の取り扱い)
1. アプリ提供者は、本サービスを通じて取得した利用者情報を本ポリシー及び以下の「個人情報保護方針」等に基づき適切に取り扱います。最新の「個人情報保護方針」等につきましては、下記のリンクよりご確認ください。尚、個人情報に関する安全管理措置及び開示等の請求に関する情報は 「お客様の個人情報のお取扱いについて(「個人情報の保護に関する法律」に基づく公表事項)」をご参照ください。
■ 株式会社NTTデータ「プライバシーポリシー」
https://www.nttdata.com/jp/ja/info/privacy_policy/
■ 株式会社NTTデータ「お客様の個人情報のお取扱いについて(「個人情報の保護に関する法律」に基づく公表事項)」
https://www.nttdata.com/jp/ja/info/privacy_policy/customer/
2. アプリ提供者のプライバシーポリシーと本ポリシーの規定とが矛盾する場合は本ポリシーの規定が優先するものとします。
3. 本サービス及び本サービスにおける利用者情報の取扱いに関するお問い合わせ、ご相談は以下の窓口でお受けいたします。
■ 窓口名称:「TH!NK THE BALL by fowald」お問い合わせ窓口
■ ご連絡先: think-the-ball@hml.nttdata.co.jp
4. アプリ提供者は、本サービスのシステム開発及び運用、並びに、本サービスにおける本NFTの発行、管理及び利用者への付与に必要な業務を委託するため、ブロックチェーン情報を含む利用者情報を第三者に開示又は提供し、当該第三者に利用者情報の取り扱いを委託する場合があります。但し、この場合、当該第三者は、アプリ提供者より提供された利用者情報を本ポリシーに記載されたアプリ提供者の負う義務と同等以上の義務を負い運用することを前提とします。
5. NFT及びブロックチェーン技術の性質上、ブロックチェーン情報はアプリ提供者又は第三者のウェブサイト等で公開され、日本国内及び国外において閲覧、取得又は利用される場合があります。但し、ブロックチェーン情報には氏名、連絡先等の利用者個人を特定できる情報は含まれません。
6. アプリ提供者は、利用者の要配慮個人情報及び機微(センシティブ)情報については、あらかじめ本人の同意を得た場合、又は法令等に基づく場合を除き、その取得、利用及び第三者への提供を行わないものとします。尚、機微(センシティブ)情報とは、要配慮個人情報及び労働組合への加盟、門地、本籍地、保健医療及び性生活(これらのうち要配慮個人情報に該当するものを除く。)に関する情報(本人、国の機関、地方公共団体、個人情報保護法第76条第1項各号若しくは施行規則第6条各号に掲げる者により公開されているもの、又は、本人を目視し、若しくは撮影することにより取得するその外形上明らかなものを除く。)を意味します。
第7条(共同利用)
1. アプリ提供者は、本項第1号に記載する利用者情報について、本項第2号に記載されている者との間で共同利用させていただくことがあります。
(1)共同利用される情報の項目
本ポリシー第2条第1項記載の利用者情報
(2)共同利用者の範囲
日本電信電話株式会社及び株式会社NTTデータグループ
(3)利用目的
@ 本ポリシー第3条第1項記載の目的のため
A 本サービスの利用状況を分析し、共同利用者の新規サービスの開発・企画や既存サービスの改善を行うため
B 共同利用者が実施するサービス、企画又はイベントに関する宣伝広告のため
C 共同利用者による各種メールマガジン等の情報提供のため
2. 共同利用における利用者情報の管理責任者はアプリ提供者とし、共同利用に関するお問い合わせ先は第8条第3項に記載の通りとします。
https://www.nttdata.com/jp/ja/info/privacy_policy/h
第8条(第三者への開示又は提供)
1. アプリ提供者は本ポリシーに明示している場合を除き、利用者の同意を得ることなく利用者情報を第三者に開示又は提供することはありません。但し、次の各号に該当する場合は除きます。
(1) 利用者本人が事前に同意した場合。
(2) 法令に基づく場合。
(3) 人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、利用者本人の同意を得ることが困難である場合。
(4) 公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、利用者本人の同意を得ることが困難である場合。
(5) 国の機関地方公共団体又はその委託を受けたものが、法令の定めにより遂行することに協力する必要がある場合であって、利用者本人の同意を得ることによりその遂行に支障を及ぼすおそれがある場合。
(6) 利用目的の達成に必要な範囲内において個人情報の取扱いの全部又は一部を委託することに伴って個人情報を提供する場合。
(7) 合併、会社分割、営業譲渡その他これに相当する事由によって利用者情報を含むアプリ提供者の事業の承継が行われる場合。
2. アプリ提供者は、第3条に規定された利用目的のために、利用者情報をNFT発行許諾者に対して提供する場合があります。但し、この場合、NFT発行許諾者は、アプリ提供者より提供された利用者情報を本ポリシーに記載されたアプリ提供者の負う義務と同等以上の義務を負い運用することを前提とします。
第9条(利用者情報の消去、利用停止等)
1. 本サービスでは、利用者の操作や申告により、利用者情報の全部もしくは一部の取得停止、変更、削除又は利用の停止等(以下「利用停止等」といいます。)を請求することができます。
2. アプリ提供者は、利用者より利用者情報の利用停止等の請求があった場合、本サービスを通じて取得した個人情報から利用者を特定することができないようにする措置を講じ、保有個人データとして利用できないようにするなど、法律及び本ポリシーに従い適切に対応いたします。
第10条(サービスの終了時の取扱い)
1. 利用者がアプリ提供者に対して退会の申請を行った場合、アプリ提供者は、定期的なメンテナンス時に本サービス上のサーバから利用者情報を適切な管理の下で廃棄します。但し、利用者が削除(アンインストール)機能を利用して利用者の使用端末より本サービスを削除された場合や、利用者の使用端末を別の端末と交換もしくは廃棄された場合には、本サービスのサーバ上の利用者情報は削除されません。
2. 利用者が、本サービスを1年以上利用されなかった場合、アプリ提供者は、利用者情報を本サービスのサーバ上から適切な管理の下で廃棄することがあります。この場合も本サービス及び端末で保存している利用者情報は削除されません。
第11条(変更)
1. アプリ提供者は、「TH!NK THE BALL by fowald利用規約」の定めにかかわらず、民法その他の法令及び公序良俗に反しない限り、利用者の承諾を得ることなく、いつでも本ポリシーを変更できるものとします。
2. 当該変更は、インターネット上に掲載することその他の適切な方法により周知した日又はインターネット上に掲載することその他の適切な方法による周知の際に定めた適用開始日から有効となり、利用者はこれを承諾するものとします。
以上
附則
本ポリシーは、2023年9月4日から適用されるものとします。